住まいを快適にする家庭の電気のはなし

今すぐ出来る電磁波対策をお伝えします


住まいを真剣に考える方に
ぜひともお読みいただきたい書籍です。

アース革命


アース革命−住まいを快適にする家庭の電気のはなし
著作 土田直樹
四六版/並製本/232頁
ちょっとしたことですが、知っているだけでおおちがい!今すぐ出来る電磁波対策をお伝えします。
税込価格:1,260円(本体1,200円)
発行所 ホノカ社

アース革命 「家の中から電磁波なんて、気のせいなんじゃないの?」 という言葉が飛び交う中、このテーマに取り組み続けて、10年‥‥。

「一日だけブレーカーを落としてみてください!」

この言葉で始まった前著『オールアース時代がやってくる』を出版してから4年が経とうとしています。この間、私のもとには、「電磁波が原因ではないか」と悩む方、現実に電磁波過敏で苦しむ方から、毎日のように相談が届きました。仲間とともに、全国の住宅やオフィスへと伺い、電磁波の測定を繰り返し、ありとあらゆる家電製品を調査して、電磁波の影響を最小限に抑えた住宅づくりに取り組んできました。

家庭の消費電力量は、この40年で6倍以上に増え、様々な家電製品によって生活が便利になった半面、その副作用として、ほぼすべての住居で多くの電磁波が発生しています。

しかし、私たちはその生活が当たり前になっているために、そして、電磁波というもの自体が目に見えず、匂いもないために、その対策は、ほとんどの家庭でできていない現実があります。

まだ経験していない人は、是非、一度やってみてください。

「一日だけ、家のブレーカーを落としてみましょう!」

確かに、ほんのちょっと勇気が必要です。電気を完全にシャットダウンするわけですから、テレビも観られず、パソコンも使えず、夜は電灯もなく、まったくの原始生活になってしまいます。

でも一日、過ごしてみたら‥‥、どうでしたか?

いままで感じたこともない空気の透明感、身体が軽くなったような感覚を覚えるはずです。頭がすっきりして、新しいアイディアが浮かんできたり、肩こりや頭痛が治まってしまったりすることもあるかもしれません。

日本では明確な電磁波の測定方法や対策方法の基準値というものがないため、家電製品だけでなく、床や壁に縦横無尽に敷き詰められている電気配線からも電磁波が発生していることは、まだまだ知られていません。その電磁波が私たちの身体や精神状態に少なからず影響を与えていることは、ちょっとブレーカーを落としてみるだけで、簡単に体感することができるのです。

とはいえ、もはや私たちは電気を使わずに生活することは、不可能です。この電気の副作用をある程度わかっていながらも、「まあ、仕方ないか‥…」と考えている人がほとんどではないかと思います。

しかし、その電磁波を抑制するための解決策があります。

それは、アース=電気を地中に逃すこと。じつに、電磁波対策とは、複雑な装置や高額な製品などまったく必要なく、正しくアースを取ることで、ほとんどが解決するのです。

本書では、私たちの10年の調査と経験から生まれた、シンプルで究極の対処法についてお伝えしていきたいと思います。

日本のほとんどの住宅が「電気が逃げない住まい」になっている現実‥‥、これは日本独特の問題であることは後述しますが、家庭の電気の副作用=電磁波の影響を最小限に抑えた住まい「オールアース住宅」についても、本書でくわしくお伝えしていきます。

ブレーカーを落としたときの快適さが、誰にでも、ごく当たり前になるように‥‥。

家族が集う家の中が、いちばん居心地がよい場所になるように‥‥。

原因がわからないアレルギー疾患を経験した人でしか、わからない苦しみがあります。また、患者だけでなく、治療を施す医師にも多くの苦悩があります。私が尊敬するある医師は、こう言っていました。

「すべての病気には原因があって、その原因は多岐にわたります。医学のレベルがどれだけ上がっても、医者は患者の前を歩くことはできません。これが医者の最大のストレスです。医者には、限界があります。その人の生活環境を調べてアドバイスすることは、できないのですから」

私と仲間たちが、電磁波測定で訪れた住宅は、

10年あまりでおよそ1,500件になります。そのうちの半数近くは、アレルギー疾患を抱えた家庭でした。私たちが見てきたのは、まさに原因不明のアレルギーや体調不良を解決しようとしている方の生活環境です。その現場で見て、解決してきたことを、今ようやく、こうして一冊の本として伝えられる段階になりました。

私たちが個別に対応してきた電磁波対策のノウハウを、家全体に施した「オールアース住宅」はすでに累計で600棟を超え、理解ある全国の地域工務店との連携より全国で普及が進んでいます。

前書では、ちょうどオールアース住宅の第一棟の導入の経緯について述べさせていただき、そのタイミングでの出版でした。今回は、その600倍の経験を踏まえた提案です。

これから、自分の大切な人たちの住まいを真剣に考える方への大切なお話をさせていただきます。この本でお伝えする対策を是非とも実践して、大切な家族への思いやりをかたちにしてください。

土田 直樹

まえがき 私たちは、電気の中で暮らしています
第1章 家の中で実際に起きていること
  • そもそも、家庭の電気とは?
  • 私が家庭の電気の問題に取り組むきっかけ
  • 意外な事実が、電磁波の測定でわかった
    • 電磁波測定でわかった事実1-賃貸住宅の寝室で
    • 電磁波測定でわかった事実2-時間帯によってちがう
    • 電磁波測定でわかった事実3-床下で電気配線がぐるりと
  • 電磁波測定を続けてきて思うこと
  • 《コラム》極性チェックで、電気代の節約を
第2章 日本の住まいは、特別でした
  • 半世紀で6倍にも増えた電気の使用量
  • コンセントの数が増えているということは
  • 直接、身体に触れ続ける家電
  • 住んでしまえばわからない、家の電気配線
  • 電磁波といちばん近くで生活をする日本人
    • 日本の住宅の問題点1-室内のコンセントにアース端子が付いていない
    • 日本の住宅の問題点2-配線の量や通り道を無計画のまま施工する
    • 日本の住宅の問題点3-天井を高く設計したために電気配線と近くなる
  • やっぱり日本は、電磁波がいちばん強い国でした
  • 「電気が逃げない住まい」から「電気を逃がす住まい」に
  • 《コラム》家庭の電気の素朴な疑問を解消!
第3章 今すぐできる、家庭の電気の対処法
  • アレルギーとたたかうスペシャリスト
  • 皮膚と電気の、切っても切れない関係
  • アレルギー疾患と、家庭の電気
  • 電磁波が、身体に影響を及ぼしている実感は?
  • 目に見えない電磁波の、ベストな対策とは?
  • 知っていれば大きく差が出る、電磁波対策
  • リビングの暖房器具の対処法
    • リビングの暖房器具1-ホットカーペット
    • リビングの暖房器具2-電気毛布
    • リビングの暖房器具3-電気ストーブ
    • リビングの暖房器具4-床暖房
    • リビングの暖房器具5-電気こたつ
  • リビングの家電の対処法
    • リビングの家電1-薄型テレビ(液晶・プラズマ)
    • リビングの家電2-電話機・FAX
    • リビングの家電3-ノートパソコン
    • リビングの家電4-デスクトップパソコン
    • リビングの家電5-無線LANの使用
  • キッチンの家電の対処法
    • キッチンの家電1-IH調理器(IHクッキングヒーター)
    • キッチンの家電2-電子レンジ
    • キッチンの家電3-冷蔵庫
  • 屋内配線に配慮した家具の配置
  • じつは最も大切! 寝室の対処法
    • 寝室のチェックポイント1-電柱からの引き込み点を確認
    • 寝室のチェックポイント2-照明&壁とベッドとの距離をとる
    • 寝室のチェックポイント3-布団を敷いて寝ている場合
  • 子ども部屋で気を付けたいポイント
  • 自己流対策の落とし穴
    • 誤った電磁波対策1-シールド配線を屋内の電気配線に転用する
    • 誤った電磁波対策2-電気配線をアルミ箔や銅管で覆ってアースを取る
    • 誤った電磁波対策3-床・壁内部にアルミ箔を敷き詰めてアースを取る
  • 電磁波対策が必要ないケース
  • 《コラム》ワイヤレス電力供給は、大丈夫?
第4章 スイッチオフでも、電磁波が出てる!?
  • 電磁波には、電気と磁気の両方の性質があります
    • 電場の身体への影響
    • 磁場の身体への影響
  • 実感がとぼしい電磁波を理解するために
  • 電磁波を高周波、低周波、静電気に分けて考える
  • 携帯電話の電波を遮断することは、危険です
  • 最も身近な、低周波の電磁波とは?
  • 静電気も、電磁波のひとつです
  • 電場が、空気中のほこりを集めています
  • スイッチオフでも、電場は出ています
  • 磁場の対策は、距離をとることです
  • 直流と交流について
  • 引っ越し後に、アレルギーになるケース
  • 国内版・電磁波セーフティガイドライン
  • 《コラム》高圧送電線は、ホントに大丈夫?
第5章 オールアース住宅誕生ストーリー
  • クレームでわかった根本的なこと
  • オールアース住宅に取り組む
  • 最優先課題は、シンプルな工法であること
  • オールアース住宅に、どうしても必要な部材
  • オールアース住宅の仕組みづくりと、現場からの反発
  • 《コラム》睡眠中の携帯電話の置き場所は?
第6章 オールアース住宅を建てよう!
  • なぜオールアースを導入するの?
  • オールアース住宅のプランニング
    • オールアースの目的
  • オールアース住宅導入のタイミング
  • 電磁波測定士が、現場と施主をつなぐ
    • 電磁波測定士の仕事1-施工指導
    • 電磁波測定士の仕事2-中間検査
    • 電磁波測定士の仕事3-竣工検査
  • オールアース住宅は、いくらでできる?
    • オールアース住宅のコスト1-電磁波測定費用
    • オールアース住宅のコスト2-部材費用
    • オールアース住宅のコスト3-施工費用
  • オールアースの専用部材 導電性繊維スパンボンド
  • オール電化と共存するオールアース
  • IHクッキングヒーターに導入されているラジエントヒーター
  • リフォームや集合住宅にも、オールアースを
    • オールアースの導入1-既存住宅のリフォーム
    • オールアースの導入2-賃貸マンション&賃貸アパート
    • オールアースの導入3-分譲マンション
    • オールアースの導入4-オフィス
  • オールアース住宅の満足度は?
第7章 社会が動き出した!
  • 自治体が動き出した!
  • 家電メーカーも動き出した!
  • 弁護士も動き出した!
  • 医療機関にも広がる電磁波対策
  • 早稲田大学で、電場の研究がスタート
  • 住環境のスペシャリスト 電磁波測定士
  • 《あとがき》 アース革命が、始まっています!

↓買い物かご



電磁波関連書籍

アース革命
快適な住まいのための電磁波対策
アース革命

商品番号:BK0044

オールアース住宅から4年「一日だけ、家のブレーカーを落としてみましょう!」

ちょっとしたことですが、知っているだけでおおちがい!今すぐ出来る電磁波対策をお伝えします。

著者土田直樹
ページ数 232ページ
発行所 ホノカ社
お買い物はこちら
『びんちょうたんコム』 webサイトへ
ジャンプします